親子3代 広島の旅

2006.06.24〜25 

 


PAGE : 1/1

 

今回はキャンプじゃなくて、 kayoppe母+弟+我が家の6人親子3代の旅行です。

目的の観光地は、広島の『原爆ドーム』、『宮島の厳島神社』、宿泊地は

景勝地の『帝釈峡』にある休暇村でした。

我が家にとってもキャンプじゃない旅行は久し振り、車の荷台にキャンプ道具が

載っていなくて、3列目シートに人が座っているのがとても不思議な感じがします。(笑)

 

 


我が家から広島市内までは約380km、そこから宮島(厳島神社)を経由して

宿泊地の帝釈峡までは+20km+140kmで合計540km。

意外と広島って遠いところなんだねぇ〜!? 

 

お昼ご飯は、やっぱり広島ですから『広島焼き』でしょう!! 

ということで、午前中に広島市内に到着するように、朝7時に我が家を出発。

途中に休憩1回を入れて広島市内には無事11時過ぎに到着しました。

つづきは

↑ いきなりこんな写真ですが、広島名物お好み焼きのドデカイ看板 ↑

お好み焼きは大阪名物でもあるので、大阪では広島のお好み焼きのことを『広島焼き』と呼んでいます。

作り方も全く違いますし。(笑)

↑ おっ、凄い凄い、お好み焼き屋さんのプラカードを持つ兄ちゃん。 大阪には居ません。↑

流石に名物なんですねぇ〜広島焼きのお店は

沢山ありましたよ。

↑のプラカードを持つ兄ちゃんの左横には

『お好み村』というお好み焼き屋が20店舗

くらい入っているビルがありました。

 

← でも、私達が選んだのはこちら。 『へんくつや』でした。

名前が美味しそうだったんで・・・(^^;ゞ

元祖へんくつや : 屋台でスタートして約60年間、当時の味とアットホームな雰囲気を持ち続ける店らしい。

ここのお好み焼きは、コシがある特注の生麺と、だしで溶いたモチモチっとした生地、

しっかりと蒸らして甘さを出した野菜が甘辛いオリジナルソースと好相性らしい。

↑ カウンター側の鉄板で全て焼いてくれます。 (大阪では自分で焼くのが普通。) ↑
↑ 出来ましたぁ〜 広島焼き〜!!
↑ これは焼きうどんです。

↑ 我が家でも時々広島焼きをするのですが、若干作り方が違いました。

我が家ではそばにソースを薄めに付けて焼いてからのせるのですが
こちらのはソースを付けずに焼いて乗せてました。

結構美味しかったですよ!!  でも、自分で作った方が・・・(笑)

← 広島焼きを食べた後、商店街にあるとあるお店に

お好み焼き用のソースを買いに・・・みんなでゾロゾロ。

↑ あれぇ〜 CROCSのバッタもん???  CROCSのビーチにそっくりです。 で、お値段は半額。

Hawkins GT9540 って書いてあるけど、 あのホーキンス?  ヤバくないの?

手にとって触った感じは、本物よりも若干硬い感じがしました。

← で、目的のお店に到着。 ひろしま夢プラザ。

 

↓ で、買ったのは、↓の右側2つのソースです。

『炎の鉄板ソース』と、『お好みソース広島ぢゃけん』

ついでに、たまごにかけるお醤油もゲット。(笑)

↑ 左から2番目のは、へんくつやのオリジナルソースで偏屈屋調味料です。 ↑

今までの経験では、広島のソースは全体的に甘いです。

おたふくソースも甘いですね。 ソースは大阪のお好み焼き屋の方がやや辛目かな。

↓ 広島焼きでお腹も満腹、お次は世界遺産の1つでもある広島の原爆ドームへ。↓
↑↓ 初めて見たけど、よく残ったなぁ〜
↑ まず1枚。
↑観光船かな? 横の元安川です。

↑ ドームの後ろ側に目障りなビルが建設中。 平和公園側から見るとドームにかぶってしまいます。↑

世界遺産なのに、広島県、広島市は何を考えているのだろうか? 景観無視?

↑ 平和公園の中央にある原爆死没者慰霊碑。 

真ん中から原爆ドームが見えるようになっているのだが、あの↑のビルも見える・・・

↑ 平和公園 ↑

← 平和公園の南側にある広島平和記念資料館。

大人50円、子供タダで入れました。

↑ 広島平和記念資料館内。 いろいろな被爆資料が残されています。
早速拝観
↑ 館内中央に、原爆ドームの模型が展示されてます。 ↑
↑ マウスオーバー  被爆前と被爆後の模型。  ほとんど何も残っていない。

← 原子爆弾

 

これが原爆ドームの南南東100mくらいの

上空600m地点で炸裂したそうです。

↑ 遺品や被爆時に着ていた衣料、被爆した人のケロイド状になった身体の写真など、生々しく展示されてました。 ↑
↑ 被爆当時の様子の人形も生々しく・・・
↑ 溶けて固まった屋根瓦。

 

↑↓ 他にもいろいろな展示がありましたが、これらを見る人の年代に応じて感じ方は違うんだろうなぁ〜と思いました。 ↑↓

私達の年代では見ていてもいろいろ想像も出来、悲惨な状況が感じ取れるけれど、子供達を見ていると

これを見てどう感じているのだろうと・・・?

まさか、ゲームの一場面を見ているように思っていないだろうなぁ〜?  リセットボタンは無いぞ!!

 

今回目的地を広島にしたのは、子供達にここを見せたくて広島に来たんです。

でも、ほとんど記憶に残ってないだろうなぁ〜・・・ 失敗か?

 

私は平和主義です。 どんな理由があれ人間同士争うなんてナンセンス。

この平和記念資料館では、正直なところ、もっともっとリアルに戦争の爪あとが

見れるのだろう、子供達の心にもググッと来るような感じだと思っていたけど

ちょっと拍子抜けの感もあった。 確かに大人は見れば解るかも知れないが

今の子供達にはこれで伝わるだろうかと・・・

この原爆で亡くなった方々や苦しんだ方々には、何を言っているんだと叱られるかも

知れないけど、今の子供に平和の大切さを教えなきゃ、伝わらなきゃ意味が無い

その為にも、もう少し残酷なリアルなところを子供の視線で受け止めれるように

してほしいなぁ〜と思った。

 

↓ 1泊だと時間も無くて、早々と次の目的地『宮島の厳島神社』へ向かうフェリーのりばへ。↓

本日2つ目の世界遺産です。

↑ フェリーは15分おきにあります。
↑ 宮島までは2km、フェリーで10分です。
↑ フェリー乗り場からも小さく見えます。
↑ フェリー乗船待ち中。 結構観光客多いです。
↑↓ フェリーの中より、徐々に近づく厳島神社 ↓↑
↑↓ フェリーの中より、徐々に近づく厳島神社 ↓↑
↑↓ フェリーの中より、徐々に近づく厳島神社 ↓↑
↑↓ フェリーの中より、徐々に近づく厳島神社 ↓↑
↑↓ フェリーの中より、徐々に近づく厳島神社の大鳥居 ↓↑
↑ おぉ〜デカイ!
↑ 五重塔も立派な感じだなぁ〜。(フェリーより)
↑↓ フェリーを降りると鹿さんがお出迎えです。 ↑↓
↑↓ しばし鹿さんと撮影タイム。 綺麗なお姉さんとも一緒に!(笑) ハーフかな?

宮島に渡るフェリーは、JRが運営するJR連絡船と

もう1つ松大汽船が並行して運航している。

共に15分間隔で運航しているので、ほとんど

待ち時間もなく乗船が可能。

私達は松大汽船でした。

頻繁に運航しているのにほぼ満席になるほどの人でした。

外国人も沢山いましたよ。 さすが世界遺産だ。

↑ 読んでませんが・・・(^^;ゞ
↑↓ フェリー乗り場から厳島神社へ向かう道はお土産もの屋さんが立ち並んでます。↑↓
↑↓ 商店街を通り抜けるとこんな感じで、もうすぐ厳島神社です。↑↓
↑ 斜め前方より、ほぼ全景。
↑↓ 厳島神社の入り口付近 ↑↓
↑ へへっ、一応記念写真を。  そして、参拝に。↓
↑↓ さすが世界遺産、綺麗に保持保存されてますねぇ〜。↑↓
↑↓ うぅ〜ん、結構広いよ。 ↑↓
↑ 鳥居の向こうから写真撮るのを忘れたなぁ〜(^^;ゞ
↑ 結婚式をやってました。
↑ パチリ。
↑ 海水が満ちていたらなぁ〜・・・
↑↓ 豊国神社(千畳閣)横に立つ五重塔
↑↓ 豊臣秀吉が祀られている豊国神社(千畳閣)
↑ 高さ約30mの五重塔、とても綺麗でした。
← 鹿の親子、帰り道で。
↑ 帰り道に別の筋の商店街筋に。 歴史もあるんだろうなぁ〜、雰囲気のある商店街です。
↑ ここで名物もみじ饅頭買いました。(笑) 宮島と言えば、しゃもじともみじ饅頭ですよね。

← 手前左の黒に虎の絵が描かれている扇子。

これ将ちゃんが自分のお土産に買いました。

渋〜い!

↑ 焼き牡蠣たべるの忘れたよ。(^^;ゞ
↑ 上の日除けがなかなか感じ良かったなぁ〜。
↑ おばーちゃん、鹿に狙われるの図 @
↑ おばーちゃん、鹿に狙われるの図 A

←↑ おばーちゃん、鹿に狙われるの図の前にも

持っていたお土産の袋を噛み千切られ、その後も

食べていたソフトクリームをしつこく狙われて

足も2、3箇所噛まれたらしいです。

とうとう根負けして、食べていたソフトクリームを

鹿に上げちゃいました。

↑ おばーちゃん、鹿に狙われるの図 B

↑ kayoppeと将ちゃんはビデオカメラを神社前に忘れてきたので、遅れてきて好物にありつく。

広島みかんソフトクリームです。   うぅ〜ん、ミカン!

 

 

この後、フェリーで駐車場へ戻り、今日のお宿『休暇村・帝釈峡』へ150km。

↑ 夕方6時半に休暇村に到着し、あわてて夕食。
↑ 淳ちゃん、こんなの着たの初めてだよなぁ〜?

今回は、この休暇村の『ホタルに逢う里山の旅』コースで予約していたので、夕食を済ませた後

8時から休暇村のバスでホタル鑑賞の出来る場所に案内してくれることに。

休暇村にお泊りのお客さんのほとんどが参加したのではないかと思うほどの参加人数で

中型の観光バス1台(40人乗り?)と、20人乗りくらいのマイクロバス1台。

休暇村からバスで10分ちょっとで現地に到着、2、30分ほどホタル鑑賞をして戻る。

今は平家ホタルだったらしく、ちょっと小ぶりなホタルでした。 数もやや少なめ。(^^;;;

 

ホタル鑑賞から帰って9時、やっとお風呂に入って、ふぅ〜いっぷく。

 

1日目は、天気予報では曇りだったのですが、外れて晴れに。

しかし、2日目は目覚めるとすでに雨が・・・(^^;;;

2日目は宿泊地の帝釈峡の近くを見て周ろうと思っていたが

雨+霧のため景色も絶望的なので、神竜湖をチラリと覗いただけで帰路へ。

 

ここ帝釈峡の近くにはキャンプ場も多いようだし、また来るかぁ〜。

この休暇村の経営でも『くぬぎの森オートキャンプ場』がありました。

↑ 帰り道に帝釈峡近くの東城ICそばにある道の駅へ。 道の駅『遊YOUサロン東城』

 

 

ここでちょっと気になったので・・・

日本で世界遺産に登録されているのは何処だぁ〜???

えっ、3つか、4つくらいじゃないのかな?

で、ちょっと調べてみた。

↓↓↓


☆★☆ 日本の世界遺産 ☆★☆

2006.06現在で、13箇所
.
名   称
所在地
行った
構   成
登録年月

自然

遺産

1.白神山地
青森県
秋田県
. .
1993年12月
2.屋久島
鹿児島県
. .
1993年12月
3.知床
北海道
.
2005年7月
.
.
. .
.

文化

遺産

1.法隆寺地域の
   仏教建造物
奈良県
法隆寺、法起寺
1993年12月
2.姫路城
兵庫県
.
1993年12月
3.古都京都の文化財
京都府
滋賀県
賀茂別雷神社(上賀茂神社)、賀茂御祖神社(下賀茂神社)、教王護国寺(東寺)、清水寺、延暦寺、醍醐寺、仁和寺、平等院、宇治上神社、高山寺、西芳寺、天龍寺、鹿苑寺(金閣寺)、慈照寺(銀閣寺)、龍安寺、本願寺、二条城
1994年12月
4.白川郷・五箇山の
   合掌造り集落
岐阜県
富山県
.
1995年12月
5.原爆ドーム
広島県
.
1996年12月
6.厳島神社
広島県
.
1996年12月
7.古都奈良の文化財
奈良県
東大寺、興福寺、春日大社、春日山原始林、元興寺、薬師寺、唐招提寺、平城京跡
1998年12月
8.日光の社寺
栃木県
. 二荒山神社、東照宮、輪王寺
1999年12月
9.琉球王国のグスク
   及び関連遺跡群
沖縄県
. 今帰仁城跡、 座喜味城跡、勝連城跡、中城城跡 、首里城跡、園比屋武御嶽石門、玉陵、識名園、斎場御嶽
2000年12月
10.紀伊山地の霊場と
   参詣道
和歌山県
三重県
奈良県
. 【吉野・大峯 】吉野山、吉野水分神社、金峯神社、金峯山寺、吉水神社、大峰山寺
【熊野三山 】熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社、青岸渡寺、那智大滝、那智原始林、補陀洛山寺【高野山 】丹生都比売神社、金剛峯寺、慈尊院、丹生官省符神社
【参詣道)大峰奥駈道(玉置神社を含む)、熊野参詣道<中辺路(熊野川を含む)・小辺路・大辺路・伊勢路(七里御浜、花の窟を含む)>高野山町石道
2004年7月
. . . .
.
は、行ったことがある。 ▲は、一部行ったことがある。

 

おぉ〜 日本には、13箇所も世界遺産に登録されているところがあったんだぁ〜。

まだまだ行ったことが無いところ多いなぁ〜・・・

我が家から一番近いのは・・・ 10.紀伊山地の霊場と参詣道

うぅ〜ん、熊野古道かぁ〜・・・ 3県またいで山歩くのぉ〜・・・(^^;;;

うぅ〜ん、まだ登山系は・・・(^^;ゞ 少々お待ち下さい。(笑)

 

 

 

THE END

 


 

inserted by FC2 system